APJ Media合同会社金融商品取引業者投資助言・代理業 近畿財務局長(金商)第408号 一般社団法人日本投資顧問業協会 会員

日本人が知らない年4回、6つ合わせて年24回の配当収入

この6つの銘柄は「買って、持っておくだけ」。売る必要はありません。

※効果を保証するものではありません。

無料メルマガ登録で特別レポート

「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」

を手に入れてください↓

6つの銘柄をずっと持っておくだけ。チャートを見て売ったりする必要はありません。「ずっと持って、配当を受け取り続けること」これを期待するのがコンセプトです。

6つの株は全て年4回ずつ配当を出す可能性が高いので、持っているだけで年4回、合わせて24回の配当を受け取ることが期待できます。

配当は「1株あたり◯◯円」と支払われるので、株価が荒れても、暴落したとしてもあなたへ配当をもたらしてくれることが期待できます。

投資で日本を豊かにしたいという想いから、

無料

でどうぞ!

このレポートにはどんなことが書かれていますか?

このレポートには、Oxfordクラブのチーフ・ストラテジストであるマーク氏と、彼のチームが厳選した6つの高配当米国株が記載されています。例えば、あのリーマン・ショックのような金融危機の中でも、増配を継続した名門投資銀行などが書かれています。このような優良株に投資をすることで、あなたは安定した不労収入を得ることに近づけるでしょう。

著者紹介

マーク・リクテンフェルド

Marc Lichtenfeld 

このレポートの著者であるマーク・リクテンフェルド氏は米国株配当投資の専門家で、株式市場では30年以上のキャリアをもち、FOX、CNBC、ウォール・ストリート・ジャーナル、Bloomberg、Barronsなどの有名メディアにも出演しています。彼が発行する有料ニュースレターの購読者は世界中に6万7000人以上。


マーク氏が発行するニュースレターでは、配当を使った長期・短期の具体的な銘柄を示した投資戦略を提供。長期に渡ってその購読者へ多大な利益をもたらしてきました。今日、あなたが手にするレポートはこのニュースレターの一部。まずはこの長期投資戦略で紹介されている銘柄に投資して、配当を受け取ってください。



アメリカ本場で配当投資のプロとして生きてきた彼の生の情報をまとめた…それがこの「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」です。


私たちOxford Club Japanは、そんな米国Oxford Club、そしてマーク氏とライセンス契約を結び、マーク氏の投資知識を日本に広めるための活動をしています。

※効果を保証するものではありません。

実際にレポートを手にしたお客様の感想

永久という根拠もわかりやすく、大変興味深い内容でした。

50代 ブルーブルーさん

*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

分かりやすかったです。貴重な情報だと思いました。日本の対面式営業の同業者と比べ、非常に分かりやすく中立的な姿勢が信頼を育んでいると思いました。そこから考えると、日本に於いて良心的だと思います。

50代 HIROさん

*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

目からうろこが落ちました。断然、米国株ですね。

*個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

60代 中村俊一さん

発行元:APJ Media合同会社について

私たちのミッション

投資をもっと身近に

私たちは、米国で40年以上の歴史を持つ金融出版会社「Agoraグループ」と、これまでに196万人以上に教育コンテンツを販売してきた「ダイレクト出版グループ」との共同出資により、2019年に創業しました。


私たちのミッションは、「投資」を通じて、日本人が将来のお金の心配を減らし、明るく楽しい将来を思い描けるよう貢献することです。いつの時代にも、自らの人生を良くしようと、新しいことに挑戦する人たちがいます。私たちは、そのような人々に、その力となる知識を、世界を広げる情報を届けています。

    

 政府が「貯蓄から投資へ」と掲げる中、NISAやiDeCoなどの制度も広がり、ネット証券の市場が大きくなっている一方で、まだまだ投資についての知識が不足していたり、「株は怖い」「リスクが大きい」そんなイメージが残っているのが現状です。だからこそ、私たちの使命は、株式投資について正しい情報を発信し、もっと身近で大事なものであるという認識を持ってもらうこと、そして、資産形成で成功する人を増やしていくことにあると考えています。